Webライターは稼げない?平均年収と収入を増やしていく秘訣

リンクにはプロモーションが含まれています。
Webライティングで稼ぐ方法

ネット上には「Webライターは稼げる」と推奨する意見があれば、「Webライターはやめとけ」といった意見もあります。

実際にWebライターとして生計を立てている私としては、「稼げない」という意見には違和感があるのですが…。

真相はどちらなのでしょうか。

実はどちらも間違ってはいないのです。

それぞれ得意・不得意があるので、Webライターで稼げる人もいれば、稼げない人もいるでしょう。

しかし、両者のWebライターへの取り組み方には、大きな差があると考えられます。

そこでこの記事では、稼げるWebライターになる秘訣を紹介します。

あおい

稼ぐために何が必要なのか、しっかり把握しておきましょう

目次

Webライターの収入事情

Webライターの平均年収

Webライターの平均年収は、約350~400万だといわれています。

しかしこの年収額は、まったく当てになりません

なぜなら、Webライターをはじめとするフリーランスが多い職業は、年収100万円から1000万円以上までピンキリだからです。

例えば『警察官』『○○会社の総務』といった職業なら、年齢と勤務年数からある程度収入が想定できます。

しかしフリーランスは仕事の質も量も個人の裁量次第。

「ライターになったらいくら稼げるか」というより、「目標額を稼ぐためにどんなスキルが必要か」ということが大切です。

「稼げる」「稼げない」どっち?

経験からいうと、Webライターは十分に稼げます。

私はフルタイムの会社員だった頃、わんぱく2歳児のワンオペ育児のかたわら、兼業Webライターとして月収10万円以上を継続して稼いでいました。

ライティングに当てる時間を増やすために専業ライターになったところ、1日の仕事量は激減したにもかかわらず、会社員時代と月収はほとんど変わりませんでした。

あおい

スキルが基本的なライティングのみだとして、慣れてくると月に8時間×22日で年収250~300万円は稼げると思います

フリーランスライターの収入に上限はなく、求められるスキルと経験を増やしていけば、さらに稼ぐことも可能です。

Webライターの報酬の仕組み

稼ぎ方の前に、まずはWebライターがどのような形で報酬を得ているのか知っておきましょう。

ここでいうWebライターとは、フリーランスのWebライターです。

あおい

企業に勤めるライターは含みません

Webライターは成果報酬制

Webライターの収入は、成果報酬制です。

1つの記事に対して、決まった報酬が支払われます。

どれだけ働いたかは、いっさい加味されません。

1時間で仕上げようが、10時間で仕上げようが、報酬は同額です。

Webライターの報酬形式

Webライターの報酬は、主に 『文字単価』『記事単価』のいずれかで決まります。

文字単価とは『1文字いくら』と設定したもので、文字単価1円なら、2,000文字書いて2,000円の報酬です。

ライターのスキルや記事の専門性によって、文字単価が上下します。

記事単価とは『1記事いくら』と設定したもので、記事単価2,000円なら、何文字書いても2,000円の報酬です。

文字単価に変換すると高額になることが多く、ある程度のスキルと実績を持ったライターが採用される傾向にあります。

Webライターが年収を増やす方法

専業Webライターとして一定以上の収入を得ている人は、もれなく同じような努力をしていると思われます。

収入を上げるために何をすればよいのか、重要度の高い順に見ていきましょう。

①継続してスキルを磨き続ける

好条件な仕事をもらうには、クライアントから「この人なら任せられる」と思ってもらう必要があります。

そんなWebライターになるためには、日々勉強が欠かせません。

Webライティングの基本に加えて、次のような知識をプラスしておきたいところ。

書籍やWebで勉強しよう
  • SEO対策
  • コピーライティング
  • Webマーケティング

はじめは時間がかかりますが、知識が固定されると筆も速くなります。

ただ、近年はライター案件の競争率が高いため、「仕事をしながらなんとなく覚えていこう」というやり方だと挫折しやすいかもしれません。

確実に実力を養いたいなら、専門の講座を活用するのがおすすめです。

今は勉強に割ける時間や予算を考慮した講座がたくさんあるので、受講を検討してはいかがでしょうか。

②専門ジャンルを作る

文字単価を上げる手っ取り早い方法が、難しいジャンルを専門にすることです。

難しいジャンルとは、『金融』『不動産』『法律』『健康』『美容』といった、主にYMYLにあたる分野のこと。

未経験からいきなり高単価の案件を得られる人は、たいてい前職でこうしたジャンルで豊富な経験を持っています。

経験がない場合は、専門資格を取得しましょう。

専門知識とWebライティングスキルがあれば、一気に収入を伸ばすことが可能です。

あおい

私も専門資格を取り、より条件のよい仕事をもらえるようになりました

③徹底してタスクを管理する

これまでのライター業で「やってしまった…!」という失敗の一つが、スケジュールの管理ミスです。

納期当日に進捗伺いの連絡をいただき、そのときに案件のすっぽ抜けに気付いたことがあります。

収入を増やす第一歩はクライアントの信用を得ることですから、問題外の大失敗です。

それ以降、受けた仕事はすぐに『文字数』『KW』をカレンダーに登録し、納品までのスケジュールをタスクごとに分けて徹底して管理しています。

あおい

カレンダーにまとめておくと、飛び込みの依頼にもすぐに返答できますよ

また、「月収10万円ほしいから、1円案件を10万文字分」と、報酬から逆算して仕事を受けるのはやめましょう。

自分のキャパシティーを超えて受注してしまうと、低品質な記事しか書けず、評価もスキルも上がりません。

1日に対応できる文字数を把握し、いくらか余裕を持たせてスケジュールを組むのがおすすめです。

④積極的に営業をかける

はじめはクラウドソーシングサービスを利用することが多いと思いますが、ある程度経験を積んだら、仕事を獲得する場所を変えていくのがおすすめです。

Webライターはだいたい以下のような方法で仕事を得ています。

仕事の見つけ方
  • 記事作成代行会社と契約
  • メディアに直接営業
  • SNSでの募集に応募

申込みの際には、募集案件と同じジャンルの実績URLや、ポートフォリオURLも載せておきましょう。

あおい

ポートフォリオは、多くの企業サイトも使用している『ワードプレス』で作るのがおすすめです

⑤ライティングスキルを出品する

こちらから応募するだけではなく、依頼を受ける場を作っておくことも大切です。

スキルを出品できるサービス

・ココナラ

・クラウディア

・自分のブログ

ココナラにはPRO認定制度があります。

ココナラでの実績の有無にかかわらず、プロとしての経歴を持っていればエントリー可能。

プロ認定されると、プロラベルの表示やプロ限定ページへのプロフィール掲載など、高品質な記事を求める発注者の目にとまりやすくなります。

まとめ

Webライターで稼ぐには、完成度の高い仕事をする能力を養わなければいけません。

受けた仕事のクライアントルールやFBをチェックしておくだけではなく、さまざまな方法で知識をインプットし、次の仕事でアプトプットする繰り返しが大切です。

よい条件の仕事には時間をかけられるため、高品質な記事を作成しやすく、評価も上がるという正のスパイラルに入っていけます

Webライティングスキルは一朝一夕には身につかないため、あまり時間をかけたくないという場合は、スクールを活用して効率的に学ぶとよいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども2人と猫1匹を養うシングルマザーです。趣味はお酒とダイエット。現在は小学1年生娘の、おうち学習と体力向上に力を入れています。

目次