タッチペンで読み上げてくれる図鑑の中でも、『英語ことば図鑑5000』はややお高めな価格です。
幼児教育に取り入れてみたいけれど、どのくらい使えるのかな?
こんなお悩みを持つ人に向けて、我が家で使用した感想をまとめました。
結論からいうと、『英語ことば図鑑5000』は、ごく自然に身の回りの英語を学ばせたい人向けの図鑑です。
メリット・デメリットや活用方法を詳しく解説したので、図鑑選びの参考になれば幸いです。
「英語ことば図鑑5000」は何歳から?
3歳の子にはまだ早いかな…?
小学生から購入しても遅い?
『英語ことば図鑑5000』は税込み6,380円とそこそこのお値段です。
せっかく購入するなら、今すぐに、そしてできるだけ長く使えるものであってほしいですよね。
いったい、何歳くらいの子どもに適した図鑑なのでしょうか。
幼児期から小学校高学年まで幅広く使える
中身をざっと教えてもらえる公式動画があるので、まずはこちらをご覧ください。
公式で「幼児から小学英語まで」と言っている通り、よく使うものから少し専門的なものまで、日常で使用される英語が網羅的に掲載されています。
カラフルなイラストや写真が並べられていて、いかにも子どもが好みそうなデザインです。
『ABC』から、色・野菜・動物の名前もたくさん載っていて、幼児からでも十分に楽しめるでしょう。
知ってる言葉があると楽しい!
我が家は卒園してから購入したのですが、使える期間が短いかなという心配は無用でした。
内容が充実しているから、使い方次第で3~4年生まで活躍しそう!
タッチペンなしの図鑑だけバージョンもありますが、断然タッチペン付きがおすすめです。
図鑑のみの方はタッチペン未対応なので、購入の際は注意しましょう
「英語ことば図鑑5000」のメリット
「値が張るけれど、ほかの図鑑と何が違うの?」と思う人も多いと思います。
そこでまずは、私が感じた3つのメリットを紹介します。
英語圏で子どもたちが習う生活単語を収録
学校で習う英語だけだと、案外身の回りの表現が身に付かないものですよね。
おしゃべり上手になるには語彙が必須です。
その点『英語ことば図鑑5000』は、日常会話で使用する単語が5000個も収録されています。
親が見ていても、「コレって英語でこういうのか!」というものがチラホラ出てきます
- かけぶとん=comforter
- なべつかみ=pot holder
- 通知表=report card
でも1個1個は知っている単語ばかりなので、間違いなくこれまでに習ったことがあるわけです。
子どもも今後学校の授業やコミュニケーションの際に必要になるでしょう。
ちなみに、英語圏の子どもは幼児期に5000語くらいの単語を習得するのだとか。
この図鑑の単語を聞き取れるようになれば、英語アニメももっと楽しくなるね
ネイティブスピーカーの発音が身に付く
おすすめは断然タッチペン付き。
タッチペン付きにしてよかった点は、次の3つです。
- ネイティブの発音が身に付く
- 子どもが一人で遊べる
- ページ番号も読み上げてくれる
英語の文章は読めるのに、ニュースや会話がうまく聞き取れない人がいますよね。
はい、私です
英語のリスニングや発音が苦手なのは、英語の発音に次のような特徴があるからです。
- アクセント
- リンキング
- リダクション
英語は単語も文章もアクセントを置く位置が大事で、ここが間違っているだけで通じないことがあります。
また、音がつながる『リンキング』や、音が消える・弱く発音される『リダクション』に慣れていないと、知っている単語なのに聞き取れません。
この部分は娘も苦労するんだろうなと思っていたのですが、さすがは子どもなだけあって順応力抜群です。
単語だけじゃなくて、熟語やよく使われるフレーズも載っているので英語耳づくりにも活躍。
英会話でもときどき早いスピードの指示を理解するときがあるのも、この図鑑をはじめ、できるだけ英語の音を聞かせているからかもしれません。
英語・日本語の切り替えが可能。ページ右上の『+』『-』ボタンをタッチすると音量も調節できますよ
かわいいページデザインと楽しい仕掛け
我が家でこの図鑑を長く愛用できているのは、それぞれのページのデザインが素晴らしいからです。
いかにも子どもの興味を引きそうなイラスト・配色・レイアウトになっています。
日本語が小さいけど、絵ですぐ意味が分かるよ
この点は、娘だけではなく私にとっても大助かり。
幼児向けの図鑑は1カ月もすると飽きてしまって、一緒に遊びながらも「早く終わらないかな…」なんて思ってしまうこともしょっちゅうでした。
このあたりは個人の趣味もあると思うので、イラストを確認してみてくださいね
また、英単語だけではなく、動物の鳴き声や人の声もタッチペンで再生されます。
購入したばかりの頃の娘は、何かおもしろい仕掛けはないかとイラストをタッチしまくっていました。
「英語ことば図鑑5000」のデメリット
出典:英語ことば図鑑5000
本当に活用できるのか判断するには、購入する前にデメリットを確認しておくのも大切です。
私が感じた『英語ことば図鑑5000』のデメリットは次の3点です。
カタカナ英語が載っている
最も大きなデメリットは、単語のすぐ上に記載されたカタカナ表記です。
マスキングテープでガードしようにも、ものすごく小さいので面倒すぎて無理でした
日本語訳はともかく、少なくともタッチペン付き図鑑にカタカナ表記は不要なはずです。
結局、マスキングテープで英単語ごとカタカナを隠し、イラストと音のみで使用することにしました。
紙が破れやすい
図鑑の表紙はツルリとしているのですが、中身の紙はサラサラした厚手のコピー用紙のような紙です。
学校の教科書よりはしっかりしていますが、図鑑によくあるパキっとした紙ではありません。
肘にくっついて破れちゃったよー
なんてこともしょっちゅう。
また、我が家ではなるべく机で開くようにしていますが、遊びの最中にはあちこち移動することもあります。
ただ、このやわらかな紙質のおかげで、どのページも開いたまま固定しやすいのはメリットです
読み切れない単語量
5000語も収録されているだけあって、1年やそこらでは到底覚えきれないでしょう。
小学校の授業で習う600~700語も掲載されているようですが、どの単語が小学校の授業で必要になるものなのかは分かりません。
そのため、次のような明確な目的がある場合は、ほかの教材を選んだ方がよいでしょう。
- 学校のテストに役立てたい
- 英検対策に使いたい
『英語ことば図鑑5000』は、コミュニケーションのための豊富な語彙を身に付けさせる英語教材がほしい人におすすめです。
そもそも図鑑なので、単語帳というよりは辞書に似た立ち位置といえます。
巻末に索引も付いていて、絵辞典として長く使用できそうです
0~4歳の小さい子向けもあるよ!
出番が増える!「英語ことば図鑑5000」の活用方法
子どもはとても飽きっぽいので、同じおもちゃで遊び続けるのは難しいものです。
図鑑を預けっぱなしにしておけば、いずれ見向きもしなくなってしまうでしょう。
『英語ことば図鑑5000』を最大限に活かすには、親も一緒に遊ぶことが大切です。
ここでは、我が家で行なっている活用法の一例を紹介します
探して答えるゲーム
出典:英語ことば図鑑5000
探して答えるゲームは子どもが白熱します。
- お店や街中のページを開く
- 好きなコマを図鑑に載せる
- 「30秒以内に〇〇へ行こう!」と出題する
- たどり着いたら場所の名前を英語で言う
街中やお店のページは地図のようになっているので、イラストを利用して冒険ごっこをします。
コマは好きなおもちゃを使います。
「あと1分で交番へいかなくちゃ!」というと、娘がおもちゃを動かして交番へ行き「police box!」と答えるゲームです。
英語は読めないからタッチペンで聞いて発音するよ
- 家の中のページを開く
- いずれかのアイテムをタッチペンでタッチする
- 家の中から同じアイテムを見つける
- タッチしながら正しく発音できたらクリア
家の中のページでは、探してタッチゲームをしています。
タッチペンの音声を聞いて、実際に我が家のリビングから見つけ出し、タッチしながら正しく発音できたらクリアです。
時間制限あるから焦る~!
1回で覚えられないので、何度も戻ってきては音声を確認しています
ジェスチャーゲーム
出典:英語ことば図鑑5000
動きを表す言葉や動詞を覚えるページでは、ジェスチャーゲームがおすすめです。
- 動きを表すページを開く
- タッチペンの音声を聞かせて動きを説明する
- 覚えたらタッチペンの音声に合わせて動く
- 正しい動きができて発音ができたらクリア
子どもがひと通り覚えたらタッチペンの音声通りの動きをしてもらいます。
タッチペンが『do a forward roll』と言えばでんぐり返しをして、『stretch』と言えばストレッチをしている娘。
親は座ったままで大丈夫ですが、子どもがつまらなくならないようにリアクションは大きめにするとよいです。
図鑑のフレーズで声掛け
図鑑の中には生活の中で使えるフレーズがたくさん掲載されています。
そのフレーズを覚えて英語で声掛けするのもおすすめです。
「◯◯しようね」は、だいたい図鑑のフレーズにLet’sをつければokです。
英語を話すのが苦手でも何とかなります!
図鑑で聞いたフレーズを何度も繰り返していると、ときどき娘も真似するようになりました。
低学年のうちははっきり文法を知らなくても、そのフレーズが何を言っているのか分かるだけで十分です。
タッチペンが故障したときは
タッチペンのような機器が付いているときに心配なのが、故障したときのことですよね。
子どもは興奮してくると、ガッツンガッツン叩きつけるように強くタッチすることがあります。
壊れてしまったとき、どのような対応方法があるか紹介します
1年以内なら交換の対象
『英語ことば図鑑5000』の場合、タッチペンが壊れても図鑑ごと買い直す必要はありません。
外箱の右下に連絡先の記載があるので、こちらに状況を説明してみましょう。
なお、我が家のタッチペンは購入してから一度も故障していません。
そこそこハードに使っていますが、丈夫でよかったです
タッチペン単品の購入もできる
使用中に壊してしまったり紛失したりした場合は、交換の対象にはなりません。
そんなときは小学館の公式サイトで、タッチペンのみを購入する方法があります。
税込2,800円と安くはありませんが、図鑑ごと買い直すよりはお安く済みます。
音で学べる!英語ことば図鑑5000 専用タッチペン|BOOK SHOP 小学館
まとめ
『英語ことば図鑑5000』は、次の3点が主なメリットです。
- たっぷり5000語が収録されている
- ネイティブの発音が身に付く
- デザインや仕掛けが楽しい
この図鑑だけで語彙が増えるわけではありませんが、本格的な英語教育の備えとして言葉を教えておくのに最適です。
親子でのゲームや声掛けもプラスすると、より多くの言葉を楽しくインプットできるでしょう。
なんとなく覚えた語彙は、使うほど記憶に定着していきます。
アウトプットには英会話が最適。コスト控えめでたくさん話したい人には、オンライン英会話がおすすめです。